当社は、中国特有のウェブ環境に対応するべく技術開発をしています。これまで、世界中のウェブサイトやアプリで利用できるAPIやSDK、診断・運用・保守ツール等のウェブアプリケーションをリリースし、日本企業の対中国ビジネス促進に貢献してきました。現在は、日本と中国をつなぐB2B検索エンジン型プラットフォームで、中国をより身近に感じられる環境を構築しています。
愛媛大学情報工学科卒業後、船井電機株式会社入社し、同社の中国拠点にてシステムエンジニア兼製造顧問として勤務。同社を退職後、上海にて起業し、Web制作やWebマーケティングに従事、中国生活10年を経て帰国。
2016年 株式会社レクサーを設立。百度(バイドゥ)の日本法人やアリババクラウドのパートナーとして、中国10年以上の経験を活かし、特殊なウェブ環境にある中国向けのソリューションを提供。
2018年には中国No1スタートアップメディアの36KrとJVで株式会社36Kr Japanを設立し、代表取締役に就任。36Kr(36kr.com)の日本版(36kr.jp)を開設し、中国のビジネスモデル、先端企業の技術開発、業務提携、ファイナンス状況などを発信するほか、中国企業との業務/技術/資本提携やM&Aをサポート。
2019年3月より36Kr Japan社の顧問となり、2019年5月には36Kr社と日本経済新聞社とのグローバル提携をアレンジした。自らの経験に基づき、中国企業と日本企業とのシナジーを生み出すために、2019年6月にレクサー社をプラスチャイナ社と社名変更し、日本と中国をつなぐ検索エンジン型プラットフォームを構築。
Twitter : https://twitter.com/kaiti1031
note : https://note.com/k_n
Contact Us